2024.12.20
鳶工事未経験者が就業前に知っておきたいことはいくつかありますが、まず最も大切なのは安全意識。
現場では必ず安全装備(ヘルメット、安全帯、安全靴など)を着用し、作業を始める前には周囲の確認や安全対策をしっかりと行うことが基本です。
また、作業中は常に自分の位置や他の作業員との距離に気を配っていただければと思います。
そして鳶工事は体力勝負な部分もありますが、それだけでは足りません。
物を持ち上げたり、長時間立って作業をすることも多いため、日々の体調に気を使うことが大切です。
例えば、二日酔いのまま作業すると思わず事故を引き起こすことも。
高所での作業になるので、油断しないようにしてくださいね。
そして時には高所での作業が多いため、高所恐怖症だと厳しいかもしれません。
普通の方であれば怖さは徐々に慣れていくので大丈夫です。
そして鳶工事ではチームワークが不可欠。
多くの作業が複数人で協力して行うため、一人で勝手の作業を進めるのはNG。
作業指示を受けるときや作業中の確認作業で、きちんと意思疎通を図ることが必要です。
加えて、現場では道具や材料の扱い方についての基礎知識が求められます。
例えば、足場の組み立てや解体、材料を安全に運ぶための方法などは、作業を進めるうえで必ず覚えるべきポイントです。
鳶工事は技術や知識を徐々に身につけながら成長できる職場でもあります。
最初は分からないことが多いかもしれませんが、先輩たちから教えてもらい、現場でステップアップしていってください。
現在弊社では現場スタッフを募集しています。
興味がある方からのご連絡、お待ちしております。